2011年2月27日日曜日

さつまいもで水あめ作り 1

 秋に収穫したさつまいものはねだしを利用して、水あめを作っています。

簡単に、作り方を説明すると,
①蒸かして、つぶした芋に、お湯を加えて、ドロドロのいもがゆをつくる。
②60~65度くらいまで、温めて、乾燥麦芽を入れてよく、まぜる。
③55~60度で5~6時間保温。
④さらしの袋に入れて、絞る。
⑤絞ったあめ汁を、さらしでこして、煮詰めると、出来上がり。

本(手づくりのすすめ)を片手に、初めて作ってみましたが、特に難しい作業ではありません。なんだか理科の実験みたいで楽しかったです。

でんぷんをたくさん含んでいるものなら、ジャガイモや片栗粉でもできるそうです。
それにしても、でんぷんに麦芽を入れたら、水あめになるって、誰が、発見したんでしょう? 綾子

2011年2月19日土曜日

旅のもの

 さつまいもを貯蔵庫にしまって少しづつ市場に出しています。地元でとれたものを、地物、他の産地から来たものを「旅のもの」と言います。さつまいもの場合、「旅のもの」は千葉、茨城、徳島などの有名産地です。味では引けをとらないつもりですが、見た目のきれいさにはやっぱり負けてしまいます。「旅のもの」との戦いがなかなか大変です。 今年は高値とは言ってもそれは「旅のもの」だけの話。ちょっと多く出すと、すぐ買い叩かれてしまいます。こういうとき農家の悲哀を感じます。 朗

2011年2月18日金曜日

春、近し

 今朝は,雨まじりの雪です。春が近いのを実感します。
雪下にんじんの為の道路除雪が,3月1日から始まると連絡がありました。
「えーっ!もう?」と、かなりあせっています。冬になったらやろう、と思っていた事が、まだ山盛り残っているのです。
午後は長女の一日入学に小学校へいってきます。「えーっ!もう?」と、こちらは、あせっていませんが、子供の成長は、早いものです。 あやこ

2011年2月15日火曜日

ホームページ作成中

何年も途中になっているホームページを、今年こそは!と本気になって作成中です。
私は基本的に、アナログな人なので、だんなにお任せです。口をだすだけで。しかし、センスも知識もなく。せめて、ブログぐらいは、と書いていますが、すでに、いっぱいいっぱいです。
畑の様子や、自分達の思いを伝えられるように頑張ろうと思います。 あやこ

2011年2月14日月曜日

雪下にんじんジュース試作中

例年どおり3/15ごろから 雪下にんじん堀りを始める予定です。今のところ積雪は2.5mくらいで、2月に入ってからは雪も一段落つきました。

先日、試作を頼んだにんじんジュースができあがったそうです。今回はレモンを広島県で有機栽培という言葉のなかったころから50年間無農薬でしていらっしゃる方から取り寄せて使ってみました。雪下にんじんをせっかく無農薬で作っているのですからレモンの方も素性のわかる方のものを使いたいと毎回思っていました。(以前の業者では細かい注文は不可能でした)

レモン1%ににんじん99%とクエン酸という単純な組合わせですが、業者によって出来上がりは異なります。いつもは一年に一回ぶっつけ本番でしたが、今回は本番前の試作を初めてして微妙な調整をしたいと思っています。